Ally Band
by Ry Beville
How does anyone get so good seemingly overnight? When Ally and her band took the stage at Snow Splash nearly two years ago, when she began playing her bagpipe furiously over the rock chords, it was as if she were emerging from some creative chrysalis. After she finished the first song, the crowd roared and she looked genuinely surprised, as if she didn’t deserve such resolute approval. That was probably the last flash of the Ally of before, a young musician comfortable enough with her instrument but not yet with an audience. That show also came at the beginning of a new direction for her, with a good back-up rock band and original songs instead of some of the more traditional performances she had been doing, often with other Japanese bagpipers. It’s understandable that some of these ‘lads’ would strive for authenticity, having brought to Japan an instrument so legendary and so closely tied to Scotland and its culture. But playing in the traditional ways left little room for innovation. That’s where Ally had been heading all along, perhaps—into a music of her own. That she would eventually be tearing down the roof at a festival known for hosting great musicians was not at all evident when I first saw her play some time in late 2006. She was bartending part-time at an underground Irish pub on the outskirts of Tokyo. To our surprise she came from around the bar one night and suddenly performed on the bagpipe. She was a wreck, sweating as much from nervousness as the physical demands of the instrument. It was, in a way, endearing—to see a young Japanese woman, an obvious novice, trying so hard on an instrument most people would associate with old, kilted men. It was also inspiring. Then I found out she was studying to become a veterinarian. I snapped a portrait of her (above), thinking how special this individual was, how cool it would be ten years later to have an early picture of a star. It’s six years later, she has her veterinarian license, she has just released her debut album, and the time seems ripe to tell her story. Ally reminisces about a moment in 2004 when a friend of hers who played guitar in a punk band whipped out a bagpipe and started playing during a live show. “I was really young, I didn’t have any clue what I wanted to do, but I did have an interest in England. When I saw that bagpipe, my path was clear.” The timing was good for her. She had already entered university and decided to go on the exchange program to England. “I looked everywhere for a bagpipe instructor, contacting any leads I could get. Finally, about a month later, someone replied, telling me about the National Piping Centre. I took a 30-minute train there, walked right in and said, ‘I want to learn.’ The receptionist was skeptical at first, but then I told her I was there for a year and wanted to study weekly, so they introduced a teacher.” Before students get a real bagpipe, they practice on a chanter for some time. Ally’s campus was spacious, allowing her to practice daily, sometimes very early in the morning. “Then one day my teacher told me I was ready for my own bagpipe. I think that if I had been there longer, it probably would have taken longer, but he knew I was leaving and he wanted me to practice on the real thing. At first, I had trouble making any sound at all come out of it. But just about the time I was supposed to head back to Japan, I had learned about two or three standards. I thought, ‘I can work with these.’” Ally’s parents didn’t know about her bagpipe pursuits and were reasonably shocked when she came home with the instrument. Luckily, her father had been a musician and said, “Well, at least you did something interesting over there.” She briefly quit school and then reapplied in the Kanto area, deciding to become a veterinarian. In Tokyo there were others playing bagpipe, fellow passionate hobbyists from whom she learned a little more. “But for the most part, I just taught myself and practiced on my own. I started practicing like mad, close to three or four hours a day. There wasn’t much else I was doing besides studying at school and practicing bagpipe. For me, bagpipe was more fun than screwing around with friends. Even now, I still play about three hours a day. I work, eat, go to the studio, then go home. It’s something I’ve grown accustomed to.” She began groping with original material around the time she was working and performing at the bar. “But the first song I really thought worth recording was this year. I feel like it’s all been just practice until now. I was playing just to perform for others, but recently decided I wanted to take it to another level, with ad lib playing, that kind of stuff. People said it would take seven years to master the bagpipe. It did.” Her aspirations for a CD go back earlier, to around 2008, when she started performing in Shibuya with another band. “I started that band only to better bring people to the venue. But when you do a live show, people ask if you have a CD. I wanted to preserve the music in some kind of form.” The Ally Band released its first album in March of this year. Live, she gets support from guitar and drums, though the CD has a few extra instruments. It’s a generally fast-paced work with power chords laying down harmony. “We sold less than I expected. We had a decent label but I realized that we have to do more live shows. Then people will buy it; they’ll think, yeah, that’s good, I want that!” Ally is presently focusing on collaboration with other artists. She notes that the bagpipe is in B#, but that an electric bagpipe allows her to play in other keys. She’s especially interested in jamming with a didgeridoo player.” “I’m 29-years-old. I have to play with others. I have to learn.” I point out how much time and opportunity she still has ahead of her. She gives a slightly innocent, almost sad nod. “Kore kara da yone (It’s all from here on out, isn’t it?)” She once again seems like the Ally of old. But one song on the bagpipe would prove that very wrong. |
楽器というのはそんなに急にうまく演奏できるようになるものだろうか? 2年前のスノー・スプラッシュで突如注目を浴びたAllyと彼女が率いるバンド。ロックの音に乗って彼女が激しくバグパイプを演奏し始めた時、その急成長ぶりに驚いた。そして1曲目が終わって観衆が大喝采を送ると彼女は驚いたような表情を見せた。それはまるで自分がそんな大喝采には値しないと謙遜しているようにも見えた。バグパイプを自在に操りながらもまだ観衆の反応には慣れていなかったかつてのAllyの、それは最後のパフォーマンスだったかもしれない。あるいはスノー・スプラッシュが彼女が新しい方向性を見せた最初のパフォーマンスでもあったともいえる。彼女が率いるロックバンドもとても良かったし、かつて他の日本人バグパイパーたちと一緒にやったりしていた伝統的な楽曲ではなくオリジナル曲を中心に披露したことも彼女の新しい方向性を示していた。 スコットランドの民族楽器を日本に持ち込んで実験的な試みで本物の音を追求する彼女らの活動はある意味自然発生的なものかもしれない。伝統的な方法にこだわっていては新しいものは生まれない。Allyは彼女独自の音を追求することで新しいものを生み出すことに取り組んでいる。 素晴らしいミュージシャンたちが出演することで人気の高い音楽フェスでAllyが話題をさらうことになろうとは、僕が2006年に彼女を初めて観た時は全く予想が出来なかった。東京郊外の地下にあるアイリッシュ・パブで彼女は当時アルバイトでバーテンダーをしていた。ある晩、彼女がカウンターから出てきたと思ったらいきなりバグパイプの演奏を始めたのにはみんなびっくりした。しかしその時の彼女のパフォーマンスは緊張と、バグパイプという楽器の扱いにくさからか、かなりボロボロだった。しかし、タータンチェックのキルトスカートをはいた男性が演奏するイメージのバグパイプという珍しい楽器を、いかにもまだ楽器の扱いにも不慣れな感じの初々しい若い日本人女性が汗をかきながら一生懸命演奏している様子は可愛らしくも思えたし、親近感を抱かせたのも事実。それから彼女が獣医になるための勉強をしているという話も聞いた。それでこの子はユニークな子だ、10年後に大物になっているかもしれないから、という思いで1枚写真を撮らせてもらったものだ。 あれから6年経った今、獣医の免許も取得し、デビューアルバムをリリースしたばかりのAlly、彼女を皆さんに紹介するいいタイミングだと思う。 Allyは2004年のある日、パンクバンドでギターを弾いていた彼女の友人がライブの途中でバグパイプをいきなり出してきて演奏した時の衝撃を語り始めた。 「あの時の私はまだとても若くて、自分がやりたいことも全然分かってなかった。でもイギリスに対する興味はあったんです。そして友人のライブに行ってバグパイプを見た時、これだ!と感じました」。 タイミングも良かった。大学生だった彼女は交換留学生としてイギリスに行くチャンスをつかんだのだ。 「現地でバグパイプを教えている人を探して、色々なところに片っ端から当たってみました。そしたらある人がパイピング・センターというところを教えてくれたのです。30分掛けて電車で行って到着するなり「教えてください」って言いました。受付の女性は最初私のことを変なヤツが来た、と思っていたようですが、状況を説明し、毎週習いに来ますと言ったら先生を紹介してくれました」。 バグパイプを習う者は実際の楽器を手にする前に、バグパイプ・チャンターという、指穴がついたリードパイプで一定期間練習する。Allyが通っていた大学のキャンパスは広く、その片隅で彼女は毎日のように時には早朝から練習した。 「練習を重ねていたある日、先生がそろそろ自分の楽器を持ってもいいと言ってくれました。本来もっと時間を掛けて基礎をやるところなのですが、先生は私の場合早めに実物で練習を始める方が良いと判断したようです。最初の頃は音が全然出なくて苦労しましたが、留学期間も終わりに近づく頃にはバグパイプのスタンダードを2〜3曲習得していて、これで生活が出来るかな、と考え始めていました」。 Allyの両親は彼女がバグパイプに取り組んでいることなど知らなかったので、彼女がバグパイプを携えて帰国した時には驚いたようだ。幸い、彼女の父はミュージシャンとしての経験があり、理解もあったので、「そうか。イギリスで楽しいことがあったんだな」と言ってくれた。 帰国して間もなく大学を中退した彼女は獣医のライセンスを取得するために関東エリアに絞って改めて入学の申し込みをした。東京には趣味ながら熱心にやっているバグパイプ奏者が何人か居て、彼女も勉強になったとのこと。 「でも実際のところ、私の場合は独学の部分が大きいと思います。一日に3時間も4時間も一人で練習していました。でも学校に通いながらバグパイプを練習していたのは私以外に誰もいなかったと思います。私は友人たちとダラダラ過ごすよりバグパイプを演奏している時間が好きでした。今でも一日3時間はバグパイプに接しています。働いて、食事して、スタジオに入って、それから帰宅する毎日です。そのパターンに慣れてしまっています」。 バーで働き始めてそこで演奏もするようになった彼女はオリジナル曲を書き始めた。 「でもレコーディングに値するようなちゃんとした曲が初めて出来たのは今年に入ってからのことです。その曲が出来上がるために今までずっと練習を重ねてきた、そんな感じさえしています。以前は聞いてくださっているお客さんのためにただ演奏するだけでしたが、最近ではもうちょっと高いレベルの演奏を目指すようになりました。アドリブも入れたりして。バグパイプの習得には7年は掛かると言われますが、本当にその通りですね」。 CDを作ろうと本気で思ったのは2008年頃だという。バンドと一緒に渋谷で演奏活動を始めた頃である。 「そのバンドと一緒に活動を始めたのは単にお客さんをたくさん呼ぶためでした。でもライブをやるとCD出してないの?と必ず聞かれるんです。それで何らかの形で自分がやっていることを記録しておいたほうがいいと思って」。 こうしてAlly BandのファーストCDが今年の3月にリリースされた。ライブではギターとドラムがサポートで入るが、CDにはそれ以外の楽器も加わっている。パワーコードを使ったテンポの速い楽曲が多いのが特徴だ。 「実はCDは思ったほど売れていません。立派なレーベルから出せたのはよかったのですが、CDを売るためにはもっとライブ活動を充実させていく必要があると感じています。ライブを見てCDを買ってもらって改めてじっくり聞いてもらえたら、嬉しいですね!」。 Allyは現在、他のアーティストとのコラボレーションに力を入れている。彼女がマスターしたグレートハイランド・バグパイプと呼ばれるバグパイプは主音がB♭だが、エレクトリック・バグパイプなら自由なキーで演奏することが可能だという。特にオーストラリアの民族楽器であるディジュリドゥとの共演を望んでいるようだ。 「今私は29歳、もっと色々な人たちと一緒に演奏して、色々吸収したい」。 時間はたっぷりあるし、色々なことにチャレンジする機会もこれからたくさんあるだろう。彼女は無邪気な、しかし少し物悲しそうな表情を浮かべながら、「これからだよね・・・」と言った。バグパイプという伝統楽器が持つイメージにとらわれず新しい世界にチャレンジを続けるAllyの音を是非聞いて欲しい。 |